日本フルートフェスティバルin奈良

「フェスティバル通信」より 練習レポート

第11回奈良フェス 練習2回目号

7月3日(日) 初回練習編

 去る7月3日(日)、いよいよ第11回フェスティバルの練習が始まりました。初回練習は王寺町リーベルホールにて。暑いなか、沢山の皆さんが練習に参加してくださいました。

 参加者さんの受付開始が13:15からにもかかわらず、13:00頃にはすでに多くの方の姿が見え、受付が始まるのを待ってくださっていました。中ではスタッフがバタバタと…少しお待たせしてしまいましたが受付スタート!初回練習ということでチラシやチケット、名札(フェスの参加証となりますので、本番までなくさないようにしてくださいね♪)、追加の楽譜等、たくさんの配布物をお渡ししました。

 受付を済ませた方から順に会場内へ入り、それぞれ自分のパートのお席で練習の準備を始めます。初参加の方は人数の多さに驚かれたのではないでしょうか?回を重ねる毎に特殊管で参加される方も増え(もちろんフルートもです!)改めてフェスを続けて来られたことに感謝(^Λ^)さっそく音出しを始める人や久しぶりに会う仲間との再会を楽しむなど、それぞれに練習開始までの時間を過ごされていました。

 そしていよいよ合奏!っとその前に、まずは実行委員長と各係の代表からの挨拶と色々な説明がありました。これから約2ヶ月間一緒に頑張っていきましょう!!という思いとともに…。今回は“序曲”に始まり、最初に送らせていただいた6曲の合奏をしました。『魔笛』はいかがですか?みなさん良くご存知の曲もあれば、全く耳にしたことのない曲もあるのではないでしょうか?合奏を楽しむにはまず曲を知ること、練習する他にも、時間があれば音源なども聴いて頂けたら曲全体の雰囲気がつかめて来ると思います。

 本日のパート練習では細かいところまでしっかり見ていくので、更に曲を理解して頂けるのではないかと思います。疑問点があれば遠慮なくスタッフまでお伝えくださいね。それでは、本日もよろしくお願いします♪

♪ レポート:清水 由貴子 ♪

初回練習編

第11回奈良フェス 練習3回目号

7月18日(月祝) パート練習 1 編

 去る7月18日(月祝)、奈良フェス第2回目の練習が柏原市・リビエールホールにて行われました。この日は近畿地方で梅雨明け宣言がされた日で、暑さもさらに増したように感じられましたが(^_^;)たくさんの方にご参加いただきました。

 大ホール正面から順にロビーに入り、出欠をとってもらったあとはそれぞれの部屋に分かれてパート練習を行いました。Aグループ、B1・2・3とC1・2・3の各パート、アルトフルートパート、バス&コントラバスフルートパート…と細かく分かれて、スタッフが指導に当たらせていただきました。

 初回の練習ではあっという間に過ぎて行ってしまったテンポの速い曲や、数える小節が多くてよく分からなくなってしまう曲・リズムや拍子が難しい部分など、それぞれのパートの楽譜に沿って、時には質問にお答えしながら練習を進めていきました。当日頂いたアンケートでは、「初回練習ではまったく入れなかった(吹けなかった)ところが分かるようになって良かった」というお声もたくさんありました。また、自分と同じパートを吹く顔ぶれの確認にもなったかと思いますので、合奏に入った時には“このチームで一緒に吹く!!”という気持ちも少し生まれてくるかもしれませんね(*^_^*)

 そして、この日は追加で楽譜を2曲お渡しいたしました。欠席された方には送付させていただきましたが、もしもお手元にないという方がいたら楽譜係までお問い合わせください。さらに舞台写真の申込書と、皆さんお待ちかねの打ち上げパーティーのチラシも同時に配布しております!パーティーのご案内はこのフェス通のあとのページにて是非ご確認をお願いします。

 練習が進むにつれてまた新たな質問などが出てくると思いますので、お気軽にスタッフにお聞きくださいね。「魔笛」をよく知っている人も初めて聴く人も、フルートだけで演奏する新しい楽しさを、練習を重ねながら少しずつ感じてもらえたらと思います。ということで、今日の練習も一緒に頑張りましょう!!

♪ レポート:清原 永恵 ♪

パート練習 1 編 Aグループ
パート練習 1 編 Aグループ

パート練習 1 編 B1グループ
パート練習 1 編 B1グループ

パート練習 1 編 C1グループ
パート練習 1 編 C1グループ

パート練習 1 編 アルトフルートパート
パート練習 1 編 アルトフルートパート

パート練習 1 編 バス&コントラバスフルートパート
パート練習 1 編 バス&コントラバスフルートパート

第11回奈良フェス 練習4回目号

8月7日(日) 第3回練習編

 去る8月7日(日)奈良フェス第3回目の練習が王寺のリーベルホールにて行われました。連日の猛暑の中、この日はなんと、予想気温38度!!!!!会場に来るまでがちょっと(いや、かなり!)辛かったのではないでしょうか?でも会場が駅直結なので良かった~!!そんな暑さにもかかわらず、受付開始前からたくさんの方に並んでいただき、参加者のみなさんのやる気が伝わってきました♪

 この日の練習は合奏!会場にはムラマツフルートのリペアの方にも来ていただき、楽器診断(クリニック)もありました。配布物はアンコールの楽譜、CD・DVDの申込書、確定版曲目リスト、演奏会のチラシ2枚(イメージはハ○ダのラスクと○イドーのコーヒーね(笑))をお渡ししました。

 合奏は No.14 夜の女王のアリアからスタートして、No.21 FINALE (2) MARSCH を除く後半全部と前半 No.8 FINALE (1) を合わせていきました。

 チューニング終わりで演奏した夜の女王のアリアの音が初回練習の時よりもグッと良くなっていて、前で吹いていてゾクっとしました(*^○^*)前回のパート練習で細かく分けて練習した成果ですね♪曲の解説を聞いていただいたことでイメージが深まり、音がまた一段と良くなりました。他の曲も解説を挟みながら細かく練習していき、いい感じに仕上がってきました。Cグループは少し長い休憩、A・Bグループは「パパパ」を少しだけやってからの休憩。

 休憩中はクリニックのお部屋で持ってきていただいた楽器の試奏や、受付での追加チケット、パーティチケットのご購入をされる方で賑わっていました♪パーティーチケットは8/28までの販売になりますので、チケットまだお持ちでない方はぜひぜひご購入お願いします♪

 そして、休憩後は「パパパ」の続き、No.21 FINALE (3) 、No.8 (1) を時間いっぱいいっぱいまでやって練習は終了しました。この2曲は1曲の中に3曲ずつ入っていて、テンポが変わるところが多いので、テンポの確認などよ~くしておいて下さいね♪あとは「パパパ」の演奏順が最初お知らせしていた10曲目から12曲目(No.21 (2) MARSCH の後)に変更になっています。楽譜を繋げてくださった方には申し訳ございませんが、曲順変更お願いいたします。

 本番までの練習も残り半分!今日の練習も頑張りましょうね♪

♪ レポート:大西 未希子 ♪

第3回練習編

第1回練習編※こちらは第1回練習

第11回奈良フェス 練習5回目号

8月21日(日) 第4回パート&合奏練習編

 去る8月21日(日)、第4回目の練習が2回目の練習と同じ柏原市のリビエールホールにて行われました。この日も暑さが厳しく、最高気温はなんと37度だったそうです(@_@)そんな猛暑の中、出席受付の時間になると続々と参加者の皆さんが集まってこられました。そしていつもの時間通りに出席の受付を開始して、練習が行われる各部屋へ誘導させていただきました。(当日の配布物はフェス通第4号のみでしたが、若干混雑した時に受付された方にお渡しするのを忘れてしまったようです。すみません!本日受付にてバックナンバーのご用意がありますので、もらってない方はお声かけください。)受付ではパーティーチケットやフェス入場チケット、写真屋DVDのお申込みなども賑わっていました♪

 この日は練習時間の前半がパート練習、後半が合奏練習という形を取りました。まず前半はAグループ、BとCの合同グループ、アルトとバスも合同で、各パートごとに部屋に分かれて練習がスタート!これまで練習してきた部分の復習や確認をしていきました。その後全員大ホールに集まって合奏の練習です。次の練習(本日・8月28日です)は指揮者の関谷先生に来ていただくので、全体のアンサンブルの最終チェック…といった内容となりました。短い時間の中でしたが、アンコール曲と「魔笛」の約半分の曲を音出ししました。終了時間ぎりぎりまで頑張り、この日の練習は終わりました!

 そしてこの日もクリニック(楽器診断)をしに、ヤマハの方が来てくださいました!2名の方が楽器のチェックをしてくださって、しかも試奏のためにたくさんの楽器を持ってきてくださいました。休憩時間もあまりゆっくり取れずじっくり吹くことが出来なかった方もおられたかと思いますので、ぜひ当日も展示ブースへ行っていろんな楽器を試奏してみてくださいね!!

 さて、今日はいよいよ関谷先生が指揮を振ってくださります!!気が付けばもう本番は目の前、次回は前日のホール練習となります。暑さに負けないように体調に気を付けて、最後まで頑張りましょうヽ(^o^)丿楽しい本番になりますように…♪

♪ レポート:清原 永恵 ♪

第4回パート&合奏練習編

第11回奈良フェス リハ&本番記念号

8月28日(日) 第5回全体合奏練習編 

 去る8月28日、王寺町のリーベルホールにて全体合奏練習を行いました。この日は指揮者の先生が来られての最初の練習でした。いきなり指揮が入っての練習は少し不安がありましたので、午前中から指揮者練習のための練習(?)をすることにし、数日前にメール、Fax、電話等で参加者の皆さんへ連絡させていただきました。ですが、数名の方には連絡が届いておらず、不参加となってしまった方には大変申し訳ございませんでした。

 午前中の練習では、急な連絡ながらも半数以上の方が参加下さり、最初からざっと今までの復習をしました。その練習を10時から12時まで行い、午後の練習へ。
午後は指揮の関谷先生はもちろんのこと、バスフルートで賛助出演していただく井岡さんや、販売用DVDの撮影に来てくださったビデオの佐藤さんがお越し下さいました。

 13時半よりスタッフから少し連絡事項をお伝えした後、いよいよ指揮者の先生の練習へ。本番1週間前に、真打ち登場!といった感じで、ピリッ!とした緊張感のある練習となりました。3時間半という短い練習時間でしたが、最後までなんとか通していただけました。演奏もグッと引き締まり、本番が楽しみな演奏になってきました!

 また、クリニックではドルチェ楽器の方々がお越しくださり、パウエルやヘインズといった高価な楽器を展示試奏用にお持ちいただきました。また本番に展示ブースにて試奏出来ますので、まだ吹いていらっしゃらない方は、ぜひ当日小ホールへお越しください。

 長いようで短かった2ヶ月だったと思いますが、いよいよ明日が本番です。充実した本番を迎えるためにも、あと少し頑張りましょう!

♪ レポート:加藤 勇仁 ♪

※ 9/4 本番も終えましたので、チラッとだけ打ち上げの様子を…

打ち上げ1部ゲストのお二人に、年少の参加者から奈良のお土産を贈呈♪

打ち上げクイズ正解に沸きました!

打ち上げ高難易度のクイズに各テーブルで、あーでもない、こーでもない

打ち上げ抽選で当たった方には様々な豪華景品が!中には途轍もないものがいくつかありましたね
メーカー各社の皆様、ご用意くださり本当にありがとうございます

ゲストの先生方、出演された皆様、展示ブース等々ご協力いただいたメーカーの方々、賛助出演いただいた皆様、お聴きに来られた皆様、ホールのスタッフの方や手伝いに来てくださった皆様、
この第11回フルートフェスティバルin奈良にご参加くださったすべての皆様に厚く御礼申し上げます